企業が求める基礎力
昔はパソコンの操作が出来るという事が就職で有利といわれていましたが、今はできて当然という世界です。
基礎的な捜査に加えてITの技術やネットワークモラル、ビジネスシーンでのセキュリティ知識などより高度な技術を持っている方が、就職や転職にも有利です。
現在企業では情報を収集しどのように活かしていくかという事が、企業が成長するために必要な要素といわれています。
パソコンソフト利用の高い技術、知識、ネットワークやWebに関する知識などの資格は、持っておけばどの分野でも有利に働く就職転職のスキルとなります。
P検とはどのような検定か
職場では今、ICTプロフィシエンシーが求められています。
ICTというのはインフォメーション&コミュニケーションテクノロジーの略で、ビジネスシーンでもプライベートでも利用が当たり前になっているITですが、ICTは公共事業などの分野で利用されることが多い言葉です。
意味としてはITと同じようなものですが、もう少し高度で情報技術に通信によるコミュニケーションなどを加味した意味があります。
プロフィシエンシーは通常英語の意味でいくと現在進行していることを見抜く知識を保有しているなどの意味となりますが、IT系で利用する場合、ただIT系の知識を持っている、それを駆使する力があるという事ではなく、情報と知識を利用してそのデータを多くの人にプレゼンできる総合的能力がある、といった意味として利用します。
ビジネスシーンでICTプロフィシエンシーが活用できるようにするためには、様々な技術、知識など能力を持っていることが必要です。
さらに、情報を活かし分析を行ったり、その結果どういう事が大切なのかを判断できる一歩上を行く能力を持った人材の確保が必要です。
求められる人材としては、環境分析や検証、試験を行いその結果の分析など様々な知識が必要となるため、その知識を持っている力を証明する資格としてP検があります。
つまりP検はICTスキルを評価する基準となるべきもので、企業にとってはパソコンスキル、ネットワークやWebのスキルなどを判断できる材料となります。
P検のメリットは多岐にわたる
ビジネスシーン以外にもP検を取得していることで、外部評価し大学や短大の入試が優遇されるという事もあります。
すでに教育の中にITが組み込まれているため、大学においてもその先レベルの高い企業への就職を見据えて、こうした高い能力を持った資格者に対して優遇措置を行っているのです。
現在はワード、エクセル、インターネットやメールが出来るというのは当たり前、最低ラインです。
OSに関してトラブル対応できる深い知識がある、ネットワークに精通し近年問題になる事が多いハッカーなどから企業のネットワークを保護する事が出来る能力がある、さらには販売促進効果のあるサイトの構築や更新等が出来るなど、当たり前にできる能力にプラスして少しでも高いパソコンスキルを磨いておくことが必要です。
その能力の証明となるのがP検です。